酵素ドリンク大好きnanaです
美容と健康維持のために酵素製品を取り入れている人は多いのではないでしょうか。
そこで、これまで私が試した4つのメーカーの酵素をご紹介したいと思います(主に味の感想です)。
【万田発酵】万田酵素
万田発酵の万田酵素はペースト状です。
初めて試食した時、漢方のような味に一瞬「ウッ」となりましたが、1回分の量が少ないのでわりとすぐに慣れました。
かなり濃縮された味なので、苦手な人はヨーグルトにかけたりして他の食品と一緒に食べるのがオススメです。
私は銀座松屋にある「Hakko cafe」に行った時に、試食させてもらいました。
「Hakko cafe」は万田発酵のコンセプトショップ兼カフェだよ
思わぬところに出会いがあるね~
万田酵素はたくさんの種類がありますが、店員さんいわく、「非加熱タイプがオススメ」とのこと。
酵素は熱に弱いですしね。
私が購入したのは「万田酵素マヌカハニー」と「スーパー万田酵素 気Ⅰ」です。
「スーパー万田酵素 気Ⅰ」は4年間かけて熟成させた酵素で、百貨店のみの取り扱いです。
4年も熟成!しかも百貨店限定!
限定品、スキ‼
酵素を摂るタイミングは特に決まりはないそうですが、店員さんのオススメは、寝る前だそうです。
価格は忘れてしまったのでネットで調べたところ、「スーパー万田酵素 気Ⅰ」(14包)は5,616円でした。
「万田酵素マヌカハニー」は季節限定商品だったらしく、検索しても出てきませんでした。
商品によっては通販の定期コースで少しお安く購入できるみたいです。
1回分ずつ分包されているので携帯に便利です。旅行に行く時やイベントがある時など、ここぞという時は「スーパー万田酵素 気Ⅰ」を持っていきます。
ハードスケジュールもサクッとこなして、アクティブに過ごしたいね!
万田酵素を使ったレシピが「Hakko cafe」のInstagramで紹介されています。
【生活の木】植物発酵エキス配合ドリンク
生活の木で私が購入した「火の力」は、カシスジュースみたいな味でとても美味しかったです。
トウガラシが入っているので、ややピリッとした辛みがあります。
炭酸水で割ってみたら、さらにおいしく飲めました。
「火の力」は、冷たい飲み物や食べ物を摂りがちな人や、内臓脂肪が気になっている人向けです。
私は運動前に飲んでいます。
Let’s エクササイズ!
おなか周りの体脂肪を減らしたい…
「KOMBUCHA コンブチャエッセンス」と「金の巡」も試飲しましたが、こちらも飲みやすい味でした。
価格は300ml入りで3,780円~4,860円です。
飲むタイミングは、「どちらかというと食前~食間がおすすめ」だそうです(生活の木ホームページより)。
「生活の木」は私がよく行くお店で、ハーブやアロマ製品、マヌカハニーをよく購入しています。
商品のラインナップが年々増えていて、オリジナルの健康茶や酵素ドリンクなども取り扱うようになりました。
【TIRTIR】インナービューティパーフェクト酵素
パーフェクトタートチェリー、トロピカル、チョコの3種類あります。
どれも甘い味で、苦みなどは全くありません。
ただ、甘さの中にも独特の味がするので、好みは分かれるかもしれません。
水、牛乳、ヨーグルト、サラダなどと一緒に摂取しても大丈夫です(酵素は熱に弱いので、温かい料理にはNG)。
1包ずつのパウダータイプなので携帯に便利です。
私は常にバッグに入れておき、外食したあとすぐに飲むようにしています。
毎回むせそうになるので慎重に…
そういう人は、水に溶かして飲んだほうがいいよ
1箱30包入りで4,620円なので、価格的に続けやすいと思います。
タレントの紗栄子さんがYouTubeチャンネルで紹介していたのがきっかけで購入しました。
TIRTIRは韓国のメーカーなので、注文してから届くまでに約1週間ほどかかります。
パッケージは韓国語ですが、「Q10」のホームページで日本語の説明を読むことができます。
【アルソア】酵素
アルソアの酵素は最近購入していないので写真がありませんが、黒糖味で飲みやすいです。
凝縮された味なので、お水や牛乳で割ると、よりおいしく飲めると思います。
(私はそのままクイッと飲んで、そのあと白湯を飲んでいました)
アルソア酵素は、私が酵素ドリンクを飲むきっかけになった製品で、かれこれ10年以上飲み続けていました。
1本(500ml)10,800円です(約1カ月分)。
長く飲用していた製品なので、安心感があります。
他のメーカーにあちこち浮気しても、最終的にはコレに戻ってくる感じかな
わかる~
酵素製品飲み比べまとめ
以上、私が実際に試した酵素4メーカーの感想でした。
かなりクセのある味もあるので、できれば試飲(試食)してから購入したほうが良いと思います。
あとは、お財布との相談ですね…。
いくら健康維持のためでも、口に合わないと続けるのが苦痛になっちゃうよね
素材、味、価格の3つが揃った製品がベストだな~
機会があれば今後もいろいろ試してみたいと思います。
コメント